
名古屋からの帰宅路で、こだまに乗っています。

今回はこちらを観に行って来たんです。
燐光群「サイパンの約束」
初めての観劇旅行。
弾丸だったので、ほかの観光はなにもしていません 笑
ぷらっとこだまという往復新幹線のきっぷと、宿泊先ホテル付きのお得なプランを使って行ってきました。
このプラン、普通の新幹線往復代金より安いという、ホテル代無料みたいなプランなのです。
そのぶん、こだまで時間をかけて移動するんですけど、全然問題ない!
楽しい!!
のぞみとか、名古屋からだとすぐ東京着いちゃうんだもの。

富士山も眺めた!
行きのこだまはなかなかにレトロな車両で、車両の途中に乗務員室があったりして面白かったです。
帰りは顔の細長い新しい車両でした。

電源タップもある!わーい!!
そんな劇場とホテルにしかいなかった名古屋旅。あ、あと、飲み屋さん 笑
色々な気づきをもらって、この先を再び考える時間をくれました。
車窓を流れる景色を眺めながらぼんやりする贅沢な時間。
燐光群さんの舞台は、とても、とてもメッセージが強くて。
時に苦しくなるような言葉もあったけれど、主演の渡辺美佐子さんがそれは素敵で。
ラストにふっと涙が出ました。
終わったあとは近くの飲み屋さんにご一緒させていただきました。
みなさま気さくに話してくださって、人見知りのわたしでもすっと馴染むことができました。優しさがしみる。
寅年生まれが多くいたのが面白かったです 笑
みなさん演劇が好きなんだな。
芝居が好きなんだなっていっぱい感じられて、なんだかしあわせな気持ちになって、夜中の名古屋をひとり歩きホテルへ。

ホテルのベットが大きくてとてもゆっくり眠ることができました。
次も同じ宿にしたい!
そして次はもっとゆっくり来たい!
どこかに出かけてもだいたい一泊だものなぁ。
たまには1週間ぐらいどこかでのんびりしたいなー。
今回の名古屋。
劇団員高島大幹くんがニアミスしていたり、劇団子でお世話になった音響の岡田 悠さんが近くの劇場で働いていたり、公演後の飲みの場で寅年生まれが多かったり、新しい演劇人との出会いがあったり、色々ご縁を感じる旅でした。
去年の夏の名古屋城。
大幹くんのツイートにあった写真は修復工事の準備中だったなぁ。
修復して、まだまだ楽しませていただきたい。
今度はゆっくり帰ろう。
おばあちゃんに会いに行った時から弾丸ばっかりだもんね。